奇遇クエスト/天音
Last-modified: 2010-04-29 (木) 03:29:04
Lv? 
恩賜の金鉢 
開始条件:釣り上げた「恩賜の金鉢」を所持してること
3つの物
血色の花 5個
暗月石 10個
往生の仏(Lv15天音用法宝の副材) 1個
制限時間:2時間
終了1:天音 無業宿尽尊者(-330, -310)
※あらかじめ、「恩賜の金鉢」の他アイテムを集めてから行った方がいい。
守る
(しばらく待つ)※約20分
神に願う
システム告知:プレイヤー○○○は恩賜の金鉢と合体し、流浪者の神になりました。おめでとう。」
終了2:天音 無業宿尽尊者(-330, -310)
報酬:称号<神の命令:寒いところで360度後転宙返りをして流浪者をせよ>
Lv30 
天音異聞録 
釣り上げた「知恵の地図帳」所持で風流蓮マップに入ったら発生
異聞録クイズ
制限時間 3分
天音の問
開始:天音に入ってすぐにクエスト発生 場所:千仏塔 無業宿尽尊者
終了:
クイズが出され正解を選択する
問題はランダム?
カウントダウンが早く2問目に入りましたがタイムアウト。
何問まであるかは不明。
Lv37 
重大任務 
開始:天音 法宝師 法真
難題
終了1:天音 法宝師 法真
水の試練(前)
制限時間 5分
終了2:天音 恵遠
水の試練(後)
制限時間 5分
恵遠の数珠を届ける
終了3:天音 法宝師 法真
火の試練
魔の火を 骸骨魔兵から 1個収集
終了4:天音 法宝師 法真
血の試練
不罪洲の滝に最も近い岸に行く(285,302)
試練クリア
終了5:天音 法宝師 法真
期待にたがわず
制限時間 3分
熱々の仏跳牆を 運ぶ
終了6:天音 法顕
※HP流出(出血)状態になるので、回復POT連打でオートランでもぎりぎり。
報酬:EXP 23630,称号<人材>,天機の霊石(ランダム)
Lv40 
憎らしい包丁 
開始:天音 鍛冶屋 伯達
制限時間 20分
白熊妖獣「包丁」討伐
※千仏塔 (-359,-298)辺り
終了: 天音 鍛冶屋 伯達
成功報酬:称号<包丁に勝つ>
失敗報酬:称号<包丁が怖い>
七つの数珠 
開始:法顕(255,262)
内容:天音に散った7個の数珠を見つけよう
最初に四星の数珠を受け取り、各数珠の近くにいくと「」とメッセージがでます
- 一星の数珠
場所:NPC魏成仙に50S払う(-247,-35)
- 二星の数珠
場所:成和の壁(-390,46付近)
- 三星の数珠
場所:黒風賽(379,54付近)
- 五星の数珠
場所:九層楼閣(371,-404付近)
- 六星の数珠
場所:骸骨魔兵のドロップ
- 七星の数珠
場所:千仏塔(-353,-317付近)
Lv43 
須菩提 
開始:天音 法善
前提クエ:悔い改める
仏心
仏心(310,-329)を 10個採取
※(300,-76)辺りから崖を登った先
終了1:天音 法善
無量禅寺
無量禅寺に飛ばされる
禅の心
しばらく待つ
悟り
終了2:天音 法善
報酬:EXP 25360, 称号<スブーティ>
Lv45 
真珠の粉 
開始:天音 色(八仙料理屋内)
真珠の粉を 1個渡す
※風流蓮山釣り大会で釣れる真珠を粉にする
終了:天音 色
報酬:色狂いの秘訣 1冊(称号<色狂い>と色狂いの秘訣10冊で称号昇格)
ホタテ貝(釣り大会派生) 
開始:ホタテ貝を開く(ダブルクリック)
博徒と賭博
博徒の道具を持って会いに行き、10G払って、「大」「小」を選択
終了:天音 財(八仙料理屋内)
準備段階
「大」か「小」
財が投げたサイコロの出た目が1~3なら小、4~6なら大
勝てば、「賭博の裏道」(2冊)と20G
負ければ、クエスト失敗
報酬:釣り手帳、修練の丹薬5個
EXP 196,200(Lv65~69)/310,600(Lv70~74)
称号「初級賭博王」の昇格 
開始:天音 財
条件:称号<初級賭博王>と「賭博の裏道」10冊
報酬:称号<賭博王・戦闘機>
称号「色狂い」の昇格 
開始:天音 色
条件:称号<色狂い>と「色狂いの秘訣」10冊
報酬:称号<色狂い・春爛漫>
称号「人材」の昇格 
開始:天音 気
条件:称号<人材>と「聡明の証明」10冊
報酬:称号<人材・非主流>
称号「酒豪」のレベルアップ 
開始:天音 酒
条件:称号<酒豪>と「悪酔いの酒」10個
報酬:称号<?????>
Lv58 
奇妙な本 
開始:天音 普烙
山の果実(-144,53)10個入手
終了:天音 普烙
報酬:称号<カッサバ>
コメント 
- 五星の数珠九層楼閣(351,365) --
- 五星の数珠九層楼閣(351,365) --
- 一星-247,-35 三星379,54 五星396,-415 です。 --
- Lv40で発生しました --
- 五星 370の-405にありましたよ --
- 一星の数球をとるとき 1Gもってないともらえないかも 1G払って交換 って感じだった --
- お前は次に「ドラゴ●ボール」と言う --
- 一星 天音寺の周辺NPCの「魏 成仙」で貰えました^^ --
- 報酬に天機の奇石ももらえました。 --
- ↑すみません。7つの数珠の報酬に天機の奇石です --
- ↑そんなのもらえなかったですよ? --
- 須蓄提クエの仏心は310,-329にありました。崖は気合で登るしかないのかな… 漢字間違ってたらゴメン --
- ↑称号<スブーティ> EXP25360獲得。 --
- ↑天機の件、確かに違うかもしれません。称号、経験値をもらった直後に移動すらしていないのに入手しています。なぜ手に入ったか不明です。すみません。 --
- 須蓄提クエで天機の奇石がもらえる模様 --
- ↑「須菩提」な --
- 数珠四星は無いの?と普通に疑問に --
- 数珠四星は最初にもらえる --
- 崖のぼり、どこから上れるの? 登った人情報プリーズ --
- 逆の北側から登ればいけました、速度UP必須? --
- 北側より、行けるとこまで上って、スペースキー押しっぱで斜めにジグザグで登れました。速度UPいらず --
- 北側より普通に行けましたよ。ジャンプ&速度UP不必要 --
- 北側より普通に行けましたよ。ジャンプ&速度UP不必要 --
- Lv43で行けたので Lv44→Lv43に書き換えました --
- Lv37重大任務でアイテム何ももらってないけど、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗) --
- ↑同じく。アイテム何ももらえませんでした。 --
- 包丁クエ、クエ受けた後に露店をするとクエ制限時間を過ぎたときにマイナス表記になってそのままマイナスで増え続けます。リログで再度インした際に失敗と出ます。 --
- 奇妙な本 山の果実 -144 53にあります --
- 重大任務クエ終わったけどアイテム貰えなかった。皆も貰えてないみたいだしコレ情報間違ってナイ?? --
- 皆さんクエで天機の○石が手に入った、入らないという声両方聞こえますが。 奇遇クエスト完了すると天機の○石がもらえる場合があるんですよ --
- 何でへんな色に・・・まあいいや --
- 須菩提の開始NPC法善でよかったですか?クエが出ません。<当方45Lv --
- ↑須菩提クエ・・・たまたまかもですが・・・遊暦の魔鳩~を終了した後に 法善のところに行くと ありました。。。45Lvにて --
- 前提クエは遊歴の悔い改めるでしたよ~ --
- 崖登れましたが仏心はどこにあるの?天辺の木? --
- 崖登れましたが仏心はどこにあるの?天辺の木? --
- ↑崖よりも更に登ったらありました --
- ジャンプしなきゃ攻略出来ないクエはなくして欲しい・・・水麒麟とか、、、 -- ↑?
- ジャンプしなきゃ攻略出来ないクエはなくして欲しい・・・水麒麟とか、、、 -- ↑?
- 真珠の粉 クエNPCに会うにはジャンプのPS必須 無理に取る必要ないかも --
- ↑八仙料理屋に入れれば地上からでも話しかけられる。料理屋には舞空術を使えば簡単に入れるが。 --
- Lv60になり誅仙本1~8まで集めると発生するクエ 奇妙な本 普烙→後ろの本を読む→山の果実(‐143,52)→普烙 報酬:天機 --
- ↑称号<カッサバ>習得 --
- ↑↑あれ? そのクエ誅仙本まったく持ってないままできちゃったけど・・・たしかLv58か59だったかな --
- ↑に同じ。本はもってませんでした。レベもそんくらいだったと思う・・・ --
- Lv40七星のクエまちがって一度放棄したらうけられなかったです。玉だけ残ってる状態… --
- <カッサバ>習得のクエLv44で出てきました・・・(・∀・;)アレ? --
- 仏心はどこにあるのですか? ドラゴンボールみたいに「字」があるのですか? --
- ↑上のクエ説明に出てる崖に上ったら、反対側の端っこ(九層楼閣側)にある。水晶上のオブジェクトに仏心と名前が付されている。若干距離があるので落ちないように注意しながら進むといい。 --
- ↑ ありがとうございましたm(__)m --
- ほんと、端っこでしたね・・・気付かない訳だ・・・ 310 -327 でした --
- 人材の昇格した称号は<人材・非主流>です。 --
- 奇妙な本、Lv43で発生しました --
- 賭博の裏道10冊持って財に話しかけtのに称号もらえませんでした。 --
- ↑初級賭博王の称号持ってますか?それがないともらえませんよ --
- どうやって包丁に勝つんだろう… --
- 酒豪の称号はどうやったら手に入るんでしょうか?悪酔いの酒を10個持っていますが・・・ --
- 奇妙な本、44Lvでも出てました。 --
- 因みに10個ではなく30個 --
- 人材の昇格した称号が<人材・即戦力>に変わってます。いつ変わったか知ってる人いますか? --